芸能
Posted on 2021年12月24日 17:59

黒島結菜、「学校の角で…」見知らぬ男にも口説かれた“激モテ”学生時代

2021年12月24日 17:59

 女優・黒島結菜が12月19日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に出演。中学時代が最大のモテ期だったと振り返る一幕があった。

 この日、映画「明け方の若者たち」(12月31日公開)に出演している黒島と北村匠海、主題歌を担当したマカロニえんぴつのはっとりがトークを展開。

 番組中、北村とはっとりが「モテましたよね?」と黒島に問いかけると、黒島は「中学校の時が最大のモテ期だったかも」と笑い、「みんな同じところに呼び出すんですよ。またここ?みたいな、告白スポットみたいな…」と明かした。

 これに北村は「めっちゃかっこいい」と反応。はっとりが「俺の中でのイメージ、ベランダなんだけど」と告白場所について想像すると、黒島は「何かちょっと“学校の角(かど)”みたいな。 あんまり人通りがない角みたいな」と説明。

 さらに、はっとりから「断るんですか? 断り方とか…?」と聞かれると、「全然喋ったこともない人で、全然その人のこともよく知らなかったので『すいません』とか言って」と答えた。

 来年前期のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」でヒロインを務める黒島。やはり学生時代から人気があったようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク