社会

【沖縄薬物クライシス】昨年の3倍超で中学生まで…正体不明の売人が米軍経由で仕入れてトラブルに!

 今年2月に沖縄県警が発表した麻薬取締法違反の摘発者数が36人に達し、過去10年で最多を記録した。前年(11人)と比べ、3倍以上に急増しており、特に10代、20代の若者の摘発が目立つ。薬物事犯全体の約7割を若年層が占めるという深刻な状況が浮き彫りになった。

 近年、沖縄では大麻の違反件数が増加している。もともと沖縄における薬物の取り締まりは厳しいが、なぜ最近になって再び増加傾向にあるのか。地元事情に詳しい人物に話を聞いた。

「沖縄では昔から、大麻や薬物が米軍関係者から流通しているケースが多いですね。昨年11月には米軍嘉手納基地とキャンプ・シールズに所属する軍人が合成麻薬を密輸したとして、那覇地検に書類送検されました。若者が米軍関係者から薬物を買い、それを売りさばくルートが、昔からあるんです。最近では中学生が大麻を使用して逮捕されたというニュースがあり、学校では定期的に薬物使用を防ぐ指導が行われています」

 かつては大麻や薬物の販売に暴力団が関与していたが、現在ではその影響力が低下しているという。沖縄の裏社会に詳しい関係者によれば、

「昔に比べて沖縄のヤクザは減少しました。その結果、県外から来た正体不明の売人が米軍関係者から仕入れ、販売するケースが増えています。もともとヤクザが取り仕切っていたものを、よく分からない連中が売りさばくため、トラブルが頻発している。たびたびヤクザと売人の揉め事が起こり、売人が警察に駆け込んでそのまま逮捕されるケースは少なくありません」

 長年、米軍関係者とのつながりを背景に薬物が流通してきたが、最近ではより若い世代へと広がりを見せる。中学生の逮捕事例が出るなど事態は深刻化しており、学校や警察による啓発活動の強化が求められる。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件