社会

夜のスナックに潜む「愛憎劇&男女トラブル事件」関係がこじれやすい「濃密事情」

 近年、水商売の現場で起きる「男女トラブル」が凄惨な事件に発展するケースが、あとを絶たない。とりわけ庶民的で親しみやすいはずのスナックで、血なまぐさい事件が相次いでいるのだ。

「またか」と思わされたのは、今年3月25に起きた西東京市のスナックでの事件。地下1階にある店舗で、30代の女性店長と40代の男性が血を流して倒れているのが見つかった。女性はその場で死亡が確認され、男性は病院に搬送されたが、意識不明の重体だった。警視庁の発表によると、2人は元夫婦とみられる。

 この手の事件がスナックで多発するのはなぜなのか。都内でスナックを切り盛りするママはこう語る。

「キャバクラは会社の接待や経費で来るお客が多いけど、スナックは地元の人間が、自腹で毎日のように来る。距離が近くて会が話も濃密になるから、関係がこじれやすいんです」

 キャバクラやガールズバーと違い、スナックでは「交際」や「結婚」まで発展するケースが少なくない。それだけに、思いが通じなかった時の落差は大きい。ママが続ける。

「スナックの女の子は、キャバ嬢みたいにスレてないって言われます。時給が安いから、営業も本気になっちゃう。それが色恋営業に見えて、男は『本気で好かれている』と勘違いするんです。裏切られたと思ったら、恨みに変わるのは早いですよ」

 スナックで働く女性の多くは、地元の女性や主婦層が中心。だからこそ、恋愛や金銭が絡む「泥沼案件」になりやすい。

 客との距離が近いスナックは、心のよりどころを求める男性にとっては格好の居場所となる。しかしその一方で、感情のもつれが殺意に変わる危うさも孕んでいる。

「色恋で引っ張る子もいれば、本気で付き合ってしまう子もいる。お互いの境界線が曖昧なまま深みにハマって、最後は事件になるっていうのが水商売の怖いところですよ」(夜職経験のあるライター)

 夜のスナックで起きる愛憎劇の裏には孤独や嫉妬、執着といった感情が渦巻いている。

(カワノアユミ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
2
「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
3
アドマイヤズーム落鉄「NHKマイルC惨敗」の川田将雅「ああ、止まる」「んー!」最後の直線で苦悶の声
4
今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
5
【大相撲夏場所】世間の関心は豊昇龍と大の里にあるけど…王鵬の「リベンジ優勝」が楽しみなワケ