芸能
Posted on 2022年01月31日 17:59

伊藤かずえの「意外すぎる才能」が判明!“一発書きの昭和な画風”が大絶賛

2022年01月31日 17:59

 伊藤かずえにこんな才能があったなんて誰が予想しただろうか。伊藤は1月25日にインスタグラムで手描きのイラストを公開。「絵がうまい」「上手です」と絶賛の声が寄せられている。

 それは筆で書いた女性の“水墨画”。伊藤によるとロングヘアの女の子だという。

「伊藤は長く書道を続けてきました。よくインスタで書を公開しています。その流れでイラストを描くようになったようです。最初は植物や動物、風景を描いていたのですが、その後、シーマのエンブレムまで手掛けています。だいぶ脱線した感があったのですが、ついに女の子のイラストまで来たようですね」(週刊誌記者)

 そして1月25日には「鬼滅の刃」の禰豆子のイラストを公開。こちらも「うますぎる」「似てますね」と好評だ。

「筆で色紙に描いているので、下書きなしの一発描きだと思われます。一発描きでここまでうまく描けるとは驚きですね。ロングヘアの女性はとても美人にかかれています。ただ、画風は少し古い感じが(笑)。昭和の香りがするのですが、それが味になっていていいですね」(漫画誌編集者)

 女優からイラストレータ─、あるいは漫画家への転身もあるかもしれない!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク