政治

「とにかく分科会を黙らせろ!」岸田総理が発した「尾身潰し」の“怒号指令”

「公衆衛生学の常識から言えば、これほどまでに凄まじい感染力を持つオミクロン株に対して、飲食店の営業時間を短縮したり酒類の提供を中止したところで、まさに焼け石に水です」

 こうアキレ返るのは、公衆衛生学の専門家である。この専門家の他に4人の専門家(ウイルス学、公共経済学、政府及び自民党関係者)を招いてのリモート座談会を開催しているのが、2月1日発売の「週刊アサヒ芸能」である。そこで飛び交う驚きの真実の数々から、岸田政権のオミクロン対策がまさしくデタラメのオンパレードであることが明らかとなったのである。

 例えば政府の分科会メンバーからは議事録に載らない非公式な形で「もはや、まん延防止措置を発動したところで意味がない」「事実上のお手上げ状態にあることを国民に伝えるべきだ」との率直な意見が上がっていたという。

 そうした意見は官邸を通じて岸田文雄総理(64)の耳にも届いたが、「聞く力」は発揮されず。

「結局、打つ手なしの現状に呆然としながらも『だからと言って何もしないわけにはいかない』『無意味でもとりあえずはまん防しかないだろう』との判断に至ったのです」(自民党関係者)

 そんな中で、尾身茂会長(72)の爆弾発言が炸裂。「人流抑制ではなく人数制限を」「ステイホームなんて必要ない。渋谷駅前の交差点がいくら混んでいてもほとんど感染しない」「対策をすれば飲食店を閉める必要はない」などというものだ。自民党関係者によれば、これに岸田総理と官邸は激怒。「とにかく分科会を黙らせろ!」「そして、尾身の動きを常に監視しろ!」とパニック状態になり、強硬な極秘命令が怒号とともに発出されたと聞いているという。

「尾身会長や分科会から官邸や政府の方針に異議を唱えられると、オミクロン対策のデタラメぶりやオソマツぶりが白日の下に晒されてしまうのです」(前出・自民党関係者)

 かくして岸田政権は、何の効果も発揮しない愚策ばかりを次々と繰り出していき、犠牲になるのは国民─そんな「戦慄の実態」を2月1日発売の「週刊アサヒ芸能」2月10日号で詳報している。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感