スポーツ

新庄剛志 BIGGBOSS流「神出鬼没キャンプ」中継(2)待ちかまえてアロハポーズ

 次から次に炸裂する「秘密兵器」。キャンプイン初日には、大型三輪バイク「GORDON GL1800 トライク Type3 フルコンプリート」を駆ってド派手に登場した。

「三輪バイクの値段はなんと約1000万円。新庄監督は1500万円に値が上がる『TypeL』を購入予定で、試乗を兼ねてレンタルしているそうです。基本的にはレンタルのみの扱いはありません。バイクがある前橋の会社から沖縄までの運搬費7万円強+諸費用も自腹で負担しているようです」(スポーツライター)

 この三輪バイクでBIG組の名護とBOSS組の国頭を約40分かけて往来。その合間、囲み取材に応じてみせた際には、

「オーシャンビューを背景にした場所で待ち構えて、アロハポーズまで決めてくれるサービスぶりでした。ほとんどの球団がパソコンによるリモート取材を余儀なくされる状況下で、直接取材できる環境など、よそよりはるかに自由度が高い」(民放局ディレクター)

 しかし、万事問題がないわけではない。先の球界関係者がため息交じりに語る。

「なぜかスルーされていますが、どの球団でもキャンプ中の運転は選手も含めて禁止事項です。事故に巻き込まれたらたまりませんからね。それも三輪バイクでのノーヘル運転が違法ではないとはいえ、交通量の多い国道58号を目立ちながら往復している。とにかく無事を祈るだけです」

 とかく心配事は尽きないが、独特の発想から導き出された試みには、目を見張るものがある。キャンプ初日には、青と赤に塗色されたベースを用いた走塁練習を実施。監督自らタッチアップなどの走塁論を熱っぽく指導していた。野球評論家の伊原春樹氏が解説する。

「一番の目的はベースターンで小さく回る意識を植え付けるためでしょう。ベースの踏み方ひとつでベースランニングのタイムは大きく変わります。互いにコーチ、選手として過ごした阪神時代には、守備走塁のミーティングを何度も重ねたもんです。この時の指導が少しは生きているのかな」

 走塁意識を高めつつ、脚力アップにも余念はない。キャンプ前から8人の臨時コーチ投入を予告していたが、まずは陸上十種競技元日本王者の武井壮(48)を招き、シナジー効果を狙ったのだ。

「昔から、球界OBでない他競技のトップ選手に指導を仰ぐケースはままありました。西武の監督が東尾修だった01年には、陸上400メートルで日本記録を作った高野進氏を臨時コーチに招へい。効果テキメンで、その年はリーグ1位の盗塁数を記録できました。今回も基礎能力の底上げを期待しているのでしょう」(伊原氏)

 わずか2日間の指導で、ほとんどの選手が20メートル走のタイムを0.1秒更新。今の意識のままシーズンに入れば、内野安打と盗塁数の激増も間違いないか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件