芸能
Posted on 2022年02月10日 09:58

太田光、戦前予想で「錦鯉のM-1優勝は絶対ない」と思っていたワケとは!?

2022年02月10日 09:58

 爆笑問題の太田光と、くりぃむしちゅーの上田晋也がMCを務めるトークバラエティ番組「太田上田」(中京テレビ)のYouTubeチャンネル〈太田上田【公式】〉が、2月2日に〈【太田上田#326】M-1王者・錦鯉!多忙過ぎて心配になりました〉と題した動画を投稿。日本一の漫才師を決めるコンテスト「M‐1グランプリ」の2021年大会で優勝した錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)の話題となり、太田が「オレ、絶対ダメだと思ってた錦鯉」と、「M-1」戦前予想が大ハズレだったことを明かした…。

 この動画は、「M-1」後の21年中に収録された模様で、「去年(20年)のインパクトが強かったから、(長谷川の)『こ~んに~ちは~!』って、あれさ、初めて見た時“なんだ、コイツ~”ってなる。でも2回目は通用しない」と太田。

 21年大会直前にも「お前ら絶対ダメだからな。新鮮さが何もないもん、お前は!」と、「錦鯉」の2人に上から目線で忠告したそうだが、「M-1」を視聴すると、いつものつかみで「ドカンドカンってウケてるんだよ。どうしたんだよ、こいつらって思ってさ、(優勝に向けて)どんどん行ったからビックリしたよ!」と、大げさに目を丸くし、太田らしく「錦鯉」を賞したのだった。

 思えば、「M-1」は埋もれている若手漫才師に日の目を見せてあげようとの思いと、才能の無い芸人には、いつまでも夢を見ずに、第二の人生を歩んでいくようにと気づかせることが、発起人の島田紳助氏の狙いだったはずだ。

 長谷川50歳、渡辺43歳。「錦鯉」のように「M-1」最年長優勝コンビが誕生した今、お笑いの世界も、いつまでもあきらめることなく、成し遂げるまで夢に向かって努力を続けよう…そんな時代に突入したのかもしれない。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク