気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→松本人志“代役”で絶賛ものまね芸人JP、かまいたち濱家との“意外な関係”
ものまね芸人のJPが、2月5日放送の「せやねん!」(MBS)にVTR出演。かまいたち濱家との意外な関係を明かした。
JPは1月30日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、コロナの濃厚接触者となり自宅待機中だった松本人志の“代役”を務め話題に。「ワイドナショー」の収録については「僕の集大成というか、あの収録終わったあと、緊張からのストレスで片頭痛になって家帰って寝込みました」と振り返った。
また、出演後の仕事への影響について聞かれると「テレビが5本、雑誌が2つ、リモート取材が2つ(入った)」と告白。さらに「ワイドナショー」で松本が仁丹を食べるモノマネをして、それをヒロミがいじったことで「仁丹の会社から仁丹1年分ぐらいもらいました」と明かした。
現在は大手芸能事務所「研音」に所属しているJPだが、昔は大阪吉本NSCに入学。27期生で、1年先輩の26期生に「かまいたち」がいたという。
JPは「濱家さんは『かまいたち』結成してすぐか、まだ結成する前ぐらいのときに、プライベートで野球行ったり花火したり遊んでいただきました」と回想。その後、事務所移籍となり、約20年、濱家と会うことはなかったそうだが、「モノマネ番組で、たまたま濱家さんとお会いしたときにめちゃくちゃ優しくて。向こうから『JPよかったな、お前』、ヒッヒッヒッ。これ、濱家さんの笑い方です」と濱家の笑い方をマネしつつ、 自分を覚えていてくれたと明かした。
「ワイドナショー」以降、急に脚光を浴びたJP。今後、濱家と共演する機会もあるのではないか。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→