気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→大島麻衣がぶっちゃけた!「芸能人と出会える穴場スポット」
元AKB48の1期生でタレント・大島麻衣が、7日放送のバラエティ番組「霜降りミキXIT」(TBS系)に出演。芸能人と出会える穴場を明かした。
この日は今年ブレイク必至の3組がゲスト出演。そのうちの1人が大島だった。大島は芸能人同士の飲み会に行きまくっており、そこで知ったゴシップトークを別番組のロケバスで千原ジュニアに話したところ大絶賛され、そこから「再ブレイク間違いなし」と言われているという。
大島は「もともと私、飲み始めたきっかけが港区だったんですよ。飲みデビューが西麻布だったので、そこからいろんな感じでつながっていく人が増えて、情報が流れてきたり」 とゴシップに通じている理由を説明。さらに「芸能人100組くらいつなげたりしてきました」と明かした。
大島自身も「5、6人」の芸能人と交際したことがあり、「歌やってる方が多いです。(楽屋挨拶で)いただいだCDの中に連絡先が入っていた」と告白。また、“芸能人と出会える穴場スポット”として、大島は「三軒茶屋のカラオケボックス」を挙げ、霜降り明星・せいやも「めっちゃちゃんとコンパしてた」と、自分も利用していたと驚いていた。
さらに、大島はその理由について、「カラオケボックスって階が別々にいっぱい部屋があるじゃないですか。どこで誰が何をしている分からないので、外で記者が見てたとしても『いや全然違う部屋の人です』って言いやすい」と語っていた。
ほかに週刊誌の取材方法について、最近は車を使うことが減り、カップルで恋人を装い油断させるやり方が増えてきたことや、元芸能人を雇い、飲み会に行かせて情報収集をしているなど、いろいろと解説していた大島。今後も彼女のぶっちゃけトークをバラエティ番組で見る機会が増えていきそうな気配だ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→