芸能

三崎千恵子、夫に従順も口では負けぬ「寅さんのおばちゃん」演技の“心地よさ”

 2012年、平成24年2月13日。三崎千恵子(みさき・ちえこ)が死去。享年91歳。

「男はつらいよ」シリーズ第1作から第49作に、寅さんこと、車寅次郎のおばちゃん(叔母)・車つね役として出演。寅さんファミリーの欠かせない一員であり、生涯の当たり役である。ニッポンのおばちゃん=寅さんのおばちゃんであり、三崎千恵子なのである。

 光本幸子が初代マドンナを務めた「男はつらいよ」第1作の公開は1969(昭和44)年8月27日。1920(大正9)年生まれの三崎は当時、49歳であった。

 さて、「男はつらいよ」シリーズだが、当初は、「続・男はつらいよ」(1969年11月15日公開)との2作で終了予定であったという。確かに、1作目と2作目は山田洋次が監督を務めているが、第3作の監督は森崎東、第4作は小林俊一が監督なのである。山田洋次は、脚本のみ。5作目が完結編となるはずであった。しかし、「男はつらいよ」は、その後、延々と作られることになる。

 そして、この第2作こそが、山田洋次の「男はつらいよ」の原型といっていい。「続」の始まりであり、寅さんファミリーの役割分担が見事に描かれ、演じられるのである。

 おばちゃん=三崎とおいちゃん(森川信)の掛け合いが見事である。

「さあ、そろそろ帰ろうかな」とさくら。

「まだいいじゃないかよ。博さんとお帰りよ」

「晩飯だけ食べていけ」と促すおいちゃんである。

「あのばあさんとな、差し向かいでメシ食うの、飽き飽きしてんだよ」とおいちゃんが軽口を叩くと、三崎演じるおばちゃんが満男をだっこして、タコ社長の印刷所から、戻ってくる。

「満男ちゃんに、おとうちゃんの働いているとこ見せてきた」と、おばちゃん。

「バカだな。あんな埃っぽいとこ、連れてく奴ねえよ」と、おばちゃんを叱るおいちゃん。

「そうかね、悪かったかね」とすぐさま応じるおばちゃん。

「平気よ」とすぐさま、とりなすさくら。

 おいちゃんは、満男を見やり、「…しかし、この子はなんだね。ますます、寅さんに似てきたね」と。続けて、

「おれに似りゃ、もうね、もうちょっと二枚目なんだけどな」

「バカだね、それじゃタヌキ面になっちゃうじゃないかよ」とおばちゃん。

「ゲタ面よりマシだよ」と応じるおいちゃん。

 この「バカ」の言葉を介した、丁々発止の間髪を入れずのやり取りこそが、寅さんの会話の原型と言っていい。下町家族の典型が見て取れる。

 おばちゃんは、おいちゃんに素直に従いつつも、口では負けていないのである。三崎のこの呼吸が心地いい。それでいて情に厚く、涙もろい。演じる役と本人のイメージが全き一致を見ているといっていいだろう。

 三崎は、当時の東京府北豊島郡西巣鴨町の出身。「おばあちゃんの原宿」で名高い、あの巣鴨の生まれである。柴又帝釈天と同じく庶民の信仰を集める、とげぬき地蔵で有名な高岩寺があるのもむべなるかな。

 家業は青果問屋という。

 おばちゃんのほつれ髪と前掛けは、伊達ではないのである。

(文中敬称略)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策