芸能
Posted on 2022年03月09日 09:58

石田ゆり子の家の床に謎の骨!「サスペンスドラマを思わせた」写真の“意外真相”

2022年03月09日 09:58

 女優の石田ゆり子が3月3日、インスタグラムでペットの写真を公開。そこに写り込んでいた物体が何なのか注目を集めた。

 写真はテレビに映った大泉洋を見ているペットの猫と犬が写っている。注目を集めた物体は床に敷かれたカーペットの上。長さ20センチほどの白い棒のようなものだ。

「これが何かの骨のように見えると言われています。色は白で関節のようなものがあり、パッと見た感じ、人骨のようにも見える。人の骨ということはまあないでしょうが、大女優の家の床に骨が転がっているというのは、何だかサスペンスドラマのようですね」(週刊誌記者)

 何のための骨なのか。愛犬・雪の横にあることから考えて、犬のおやつだと考えられる。

「これは骨ではなく、鹿の角でしょう。鹿の角は犬のおやつとして、デンタルケアを目的として与えることが多い。ガムなどが売られていますが、鹿の角のほうが長持ちするので人気ですね。北海道の猟師さんがネットでエゾシカの角を1本1000円ほどで販売しています」(ペットショップ経営者)

 ヤバい骨どころか、石田の愛犬家ぶりが伝わってくる写真だったのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク