記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→本田真凜のキャスター初挑戦で始まるテレビ局「引退後の争奪戦」と妹・望結との「女優共演」
フィギュアスケートの本田真凜がスポーツニュース番組「みんなのスポーツ Sports for All」(テレビ東京系)でキャスターに初挑戦することが5月28日、分かった。
真凜は6月のマンスリーMCとして、4日から毎週土日の生放送に出演。その美貌は折り紙付きなだけに、ネット上では「真凜ちゃんがキャスターに初挑戦するだと! これは必見」「今月は毎週土日が楽しみだ」「望結より真凜派の俺、歓喜。どんなキャスターぶりを発揮してくれるのか楽しみだな~」などと、早くも期待の声で溢れている。
アマスポーツ関係者によれば、
「明治大学に通いながら、フィギュアスケーターとして活動しているわけですが、昨年は日本スケート連盟の強化選手から外れ、大学生限りでの引退を示唆しています。関係者の間では、引退後は芸能界入りするともっぱらのウワサになっており、今回のキャスター就任はひとつの試金石になるでしょうね。もともとルックスには定評がありますから、ハマれば将来、スポーツキャスターとして活躍するかもしれませんよ。そうなれば、各局による争奪戦が繰り広げられるのは間違いないでしょう」
ファンの間では女優に転身を薦める声も少なくない。将来は妹・望結とのドラマ共演があるかもしれない。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→