芸能
Posted on 2025年05月07日 17:59

二股不倫騒動の二次被害!永野芽郁の言動が「ことごとくブーメラン直撃」し続ける日々

2025年05月07日 17:59

 あれからしばらくが経っても、この人を見る目はますます厳しくなっているようである。二股不倫スキャンダルを起こした永野芽郁のゴールデンウィーク中の発言が「ブーメラン」となって、自身を直撃しているのだ。

 まずは5月4日の日曜劇場「キャスター」(TBS系)でのひとコマ。ドラマで描かれる民放テレビ局「JBN」の報道番組「ニュースゲート」で、永野は総合演出を担っている。永野演じる崎久保華は、JBNの報道局長・海馬浩司(岡部たかし)の娘・灯里(竹下優名)が通う女子中学で起こった盗撮騒動の報道に関わることに。

 灯里はSNSで知り合った人物に唆されてカンニングに手を染め、脅されて更衣室に盗撮カメラを仕掛けてしまったことが判明。真相を突き止めようと灯里を訪ねた華は「本当に私の味方?」と不安がる灯里に「もちろん」。さらに「私が間違ったことしてたら?」と問う灯里に対し「一緒に謝るよ。子供だろうが大人だろうが、間違わない人はいないから」と返答した。

 この「間違わない人はいない」はまさに、永野自身のことを指しているというわけだ。「そりゃ、お前だろ!」と…。

 続いては5月5日深夜の「オールナイトニッポンX」(ニッポン放送)だ。リスナーから寄せられた、子供の頃に言い訳のためについてしまった嘘のエピソードを読み上げた永野は、

「子供の頃って、本当になんでそれで通じるって思ってんの、っていう嘘ついたりするよね、わかる」

 そう言って共感の意を示すと、自身が小学校高学年の頃についてしまった嘘を明かした。

 門限を破ったことを母親に咎められた永野は、とっさに「おじいちゃんと話してた」と嘘をついたのだが、母親はその場で祖父に電話し、あっという間にバレてしまったという。

「どうせ嘘はバレるんだから、言うな」

 そう母親に叱られた、というエピソードである。なのに大人になってからも…とツッコミが入ることに。いわく、

「不倫騒動釈明の嘘はとっくにバレているのに」

 身から出た錆とはいえ、難儀である。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク