エンタメ
Posted on 2022年06月10日 12:45

フジ「ポップUP!」パワハラ騒動が追い打ちをかける異例の“短命打ち切り”

2022年06月10日 12:45

 4月にスタートしたばかりの情報番組「ポップUP!」(フジテレビ系)に、早くも“打ち切り説”が浮上している。

 9日発売の「週刊文春」が、フジ社員で同番組のチーフプロデューサー・X氏による制作会社社員でアシスタントプロデューサー・Aさんへの“パワハラ”を報道。X氏はグループラインで“Aさん奮闘促しキャンペーン中”などとAさんを小馬鹿にした書き込みをするなどし、追い込まれたAさんは二度、自死未遂に及んでいたという。

「『バイキングMORE』の後番組として始まった『ポップUP!』ですが、現在、視聴率は1%台と惨憺たる状況。現場のスタッフは徹夜が続くなど、かなり疲弊しているようですね。そんな中、影では“天皇”などと呼ばれていたX氏が、同じ年齢でありながらフジ社員という優位な立場を利用し、パワハラを繰り返していたといいます。番組内容が不評ならばリニューアルによる対応もできますが、現場スタッフの長がこれだけのトラブルを起こしていたとなると、番組ごと変えなければならない可能性も出てくるでしょうね」(芸能ライター)

 ネット上も、「プロデューサーが自死未遂に追い込むパワハラをして、それを見て見ぬふりしてたスタッフが作る番組。もうアカンだろ」「X氏をCPに起用した経営陣も責任を取るべきだ」「もはやパワハラのイメージしかなくなっちゃったね。いったい誰が観るのか」などと非難囂々だ。

 フジテレビは文春の取材に対し、「社員・スタッフが働きやすい環境を整えることは、すべての番組や職場において重視しており、当該番組についても改めて適切なあり方を検討しております」と回答。X氏を番組制作から外したというが、もはや視聴者は心から番組を楽しむ気分にはなれないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク