スポーツ

森保采配「批判発言」が削除された!サッカー日本代表・南野拓実がブチかました「世界目線の守備」大騒動

 11月に開幕するサッカーW杯カタール大会を前に、日本代表の背番号「10」を背負うFW南野拓実(ASモナコ)の発言が物議を醸していた。

 発端となったのは、7月1日に発売された写真誌「FRIDAY」のインタビュー。

 W杯ベスト8への提言として、守備についての課題を挙げて、こう答えたのだ。

「確かにブラジル戦では、引いて守るディフェンスが機能しました。ただ日本には『守備のフィロソフィー』がないんです。世界トップのチームは『前に出て攻める』守備をする。日本にはその思想が足りないと感じています。もっと約束事を細かく決めて、高い位置でボールを奪えるような守備パターンを3つくらい増やさないと、ドイツやスペインには勝てない。親善試合後に前線の選手たちと、そんな話をしました」

 昨シーズンまでプレミアリーグのトップチーム、リバプールFCで揉まれていた南野にとっては、世界目線での提言だったのだろう。

 ところがインタビュー内容がネット記事として転載されると、すぐさまサッカーファンの間で話題になり、波紋を広げることに。

「守備のフィロソフィー(哲学)が欠けていると指摘したため、日本代表の森保一監督を批判したものだと受け止められたんです。南野ファンからは、W杯メンバー発表前に大丈夫なのかと、選考漏れを心配する声も出ていました。そんな矢先、ネット記事も『FRIDAYデジタル』の記事も削除され、余計に物議を醸しているんです」(サッカーライター)

 ネット上の騒ぎを危惧し、先手を打って火消しに走ったのだろうか。サッカーライターが続けて、その理由を推察する。

「96年のアトランタ五輪では、決勝トーナメント進出をかけた第3戦のハンガリー戦を前に、積極的に攻めたい攻撃陣と、まずは引いてしっかり守りたいと考えていた西野朗監督が対立。納得できなかった中田英寿が強く直訴して監督と衝突し、先発メンバーから外されました。W杯はチームの意識がバラバラでは勝てません。余計な憶測が広る前に記事を削除して、なかったことにしたかったのではないでしょうか」

 選手と監督の間で遺恨勃発とならなければよいのだが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
激震!楽天・石井一久監督休養で「田中将大が望む在京セ・リーグ球団」への移籍工作
2
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
3
巨人のスーパーサブ重信慎之介「巨人を出て他球団でやりたい」ホンネと「フロント入り」引退後のレール
4
【超常現象ファイル】神戸「六甲山」で目撃多数…時速150キロ「スカイフィッシュ」は地磁気異常地帯に出現する!
5
田中マルクス闘莉王が森保ジャパン「古橋に最後通告」「前田・上田・浅野は役立たず」の猛烈ダメ出し