芸能

芸人と葬式(1)明石家さんまの父親の通夜に現れた「女性用ブラウスを着た間寛平」

 先日、ダチョウ倶楽部・上島竜兵の四十九日法要が行われた。故人が極楽浄土へ行けるよう祈る場だが、松村邦洋について「うっかり舟漕いでたの(寝ていた)」と有吉弘行が暴露した。

 有吉が松村に「寝てませんでした?」と聞いたところ、「いやぁ…ええ…」と歯切れが悪かったのだ。

 実は松村、先立って行われた葬儀でも、変な目立ち方をしてしまった。

「松村さんがさ、『お焼香の回数がわからない』って言ってさ、ずーっと葬式中、みんなに聞いてんの。『何回やんの? 何回やんの?』って。ずーっと練習してんの。異常でしょ」

 と有吉は言う。

 さらに、ついついモノマネをしてしまう体質から、

「お坊さんのお経をずっとマネしてんの。大きい声で。(島崎)和歌子さんに叩かれてた。もうお坊さんに夢中よ。何の悪気もないんだけどさ」

 有吉はさらに、そう振り返るのだった。

 かつて間寛平は、明石家さんまの父親のお通夜に、場にそぐわない格好で現れたことがある。さんまによると、

「密葬だったんで、近場の人ばっかり来て。寛平さんも慌てて来てくれて。奥さんに『さんまさんのお父さんが亡くなったから、早よ行ってき』って言われて。パパッて服を渡されて。ほんで着替えたら、カッターシャツが奥さんのブラウスで。奥さんが間違って。レースが入ったカッターシャツで、ネクタイして。ずっと首元を隠してんねん」

 それでも、ついにバレる時がやってきた。さんまが続けて、

「叔母さんとか来てるのに、まだずーっと襟を隠してるから。『兄さん、何でんのん?』って言うたら『ごめん、さんまちゃ~ん』言うて。『これ、嫁はんがブラウス入れよったんよ』って。それで大爆笑です。『アンタ、人の親の葬式、なんやと思ってまんねん!』って」

 さんまが「近場で買ってきてもええやん」と問い詰めると「いや、今日は乗りきれると思ったんよ」と返し、「それなら、中がスッポンポンのほうが気持ちええわ、アホ」と、また大爆笑が起きたのだった。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」