スポーツ
Posted on 2022年07月21日 17:59

歌詞そのまんま!王貞治の愛聴曲はピンク・レディーの「サウスポー」だった

2022年07月21日 17:59

 世界のホームラン王の愛聴曲は、ピンク・レディーの「サウスポー」だった──。

 俳優・小野寺丈がMCのYouTubeチャンネル〈丈熱BAR〉で、ケイこと増田恵子に語ったところによると、「かつてテレビで見たドキュメンタリー番組に、王貞治が出演していた」といい、

「ボク、ジャイアンツが好きで、王さんが自分の車でずっと『サウスポー』流してるんです、テレビのドキュメントで。ずっと口ずさんでるんですよ、フ~ラ~ミ~ンゴみた~い…」

 当時はカーステレオにカセットテープの時代。それを聞いたケイは、

「ウソ、本当!? スゴイ、鳥肌立っちゃった。私、王さんの大ファンで、ちっちゃい時から男の子と一緒に野球をやっていたので」

 とあるホテルで偶然に見かけた際、サインと握手をねだった体験も振り返ったケイ。

 現役最後となる15回目の本塁打王を獲得したのが77年。ピンク・レディーの7枚目のシングル「サウスポー」の発売は、翌78年3月25日だった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク