気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→お笑い芸人「減量ガチンコ対決」で10キロ減らした「38歳のシックスパック」
お笑いコンビ「アルコ&ピース」の酒井健太が、8月16日に自身のインスタグラムを更新。番組企画で約10キロ痩せた姿を公表した。
酒井はバラエティー番組「100%!アピールちゃん」(TBS系)のダイエット企画で、お笑いコンビ「三四郎」の相田周二と対決。8月15日の放送では、2カ月のトレーニングと食事制限で80キロから69.7キロと見事、約10キロの減量に成功したことを報告し、81.2キロから72.8キロと約8キロ減の相田に勝利。さらに筋トレ効果で綺麗に割れた腹筋を見せていた。
インスタではその肉体美の写真とともに、トレーナーを務めた格闘家でタレントの魔裟斗と祝杯をあげるショットを投稿。ネット上では「酒井さんカッコいいです! これからも今の身体を維持してほしい」「お疲れ様でした! 想像以上に引き締まっててビックリした」「減量するとこんなにカッコ良くなれるんですね。俺も頑張ってみようかな」「シックスパックすげ~。ちょっと感動しています」などと大反響を呼んでいる。
「2カ月で10キロの減量はかなりのもの。2人とも見事に引き締まったボディを作り上げ、視聴者もビックリしたんじゃないでしょうか。ただ、特に酒井の方はハードなトレーニングで追い込んでおり、これからリバウンドしないか少々心配です。この体型を少なくとも1年維持したら本物といえるでしょう」(スポーツライター)
ダイエットが成功した瞬間から、本当の勝負が始まると言えるだろう。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→