芸能
Posted on 2022年09月19日 05:59

福山雅治もア然!北村一輝「前歯を9本抜いた」デビュー当時の壮絶役作り

2022年09月19日 05:59

 俳優・北村一輝が9月11日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に出演。役作りの際の衝撃エピソードが話題になった。

 この日は映画「ガリレオ」シリーズ最新作「沈黙のパレード」で共演した福山雅治、柴咲コウとトーク。福山から「歯を全部抜いたって話は本当なんですか?」と聞かれ、北村は「そこですか」と苦笑いしながら「前歯9本ぐらい抜いて、4、5本削って」と認め、2人を驚かせた。

 さらに北村は「徐々に自分で役をつかんでいくしかなくて、常に爪痕というか、100%以上のものを出そうとしていて」と当時の心境を説明。萩原健一さん、渡部篤郎が主演の作品に出演した際、「品のなさ」を出すために歯を抜く決意をしたそうで、歯科医は当初難色を示したというが「あとあと直したいんです。だからいいんです」と説得。「やっているうちにだんだん先生もノッてきて、『削る歯もあったほうがいい』ってなって。結果的に4本削って、9本抜いて…」などと明かした。

「これは、1998年に公開された映画『JOKER 厄病神』でチンピラ役を演じたときの話で、デビュー8年目だった北村の壮絶な役作りの逸話として有名です。ただ、この日の放送で北村は『歯を抜いたり体重をすごい変えたりすると、役者バカみたいに書かれたりするので、それを避けたかった』と積極的には話してこなかったとも話していましたね」(テレビウオッチャー)

 今や演技派俳優の地位を確立している北村だが、当時は生き残るために必死だったということだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク