政治
Posted on 2023年01月11日 11:30

岸田総理「欧米外遊」の姿に小学生が騒然!髪型がまさかのアレに…

2023年01月11日 11:30

 1月9日、首脳会談のため政府専用機でフランスのパリに到着した岸田文雄総理の映像を見て、冬休み明けの学校では、小学生の子供たちが話題にしているネタがあるという。それが、岸田総理の髪型だ。

 パリに到着した際の、岸田総理の髪の毛はボッサボサだった。強風が吹いていたわけでもないのに逆立ち、まるで鶏のトサカ風。それを見た子供たちに「岸田総理がモヒカンになった」と話題にされているというのだ。

 到着後、マクロン大統領と会談したのだが、逆立ちは抑えめだったものの、やはり髪の毛はボサボサ。重要な外交に臨むにあたり、身だしなみを整えてくれる側近はいないのか。元衆院議員でコメンテーターの宮崎謙介氏が言うには、

「議員はみんな、ヘアスタイルなんて気にしてないんです。タレントを経験しているならまだしも、そうではないですから、そのあたりの意識は弱いでしょうね」

 一国のトップとはいえ、身だしなみは全て自分で、ということらしい。

 フランスを皮切りにイタリア、イギリス、カナダ、アメリカと、短期間で5カ国を訪れる岸田総理。いっそのことリアルモヒカンに整え、ファンキーな総理を世界へアピールしてはどうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク