芸能
Posted on 2023年01月26日 17:58

霜降り明星・粗品「激ヤセ」で期待が膨らむ「絶対に裏切らない」オチ

2023年01月26日 17:58

 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が「激ヤセ」していると、一部ファンから不安の声が上がっている。

 粗品は1月23日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、「1カ月で4.7キロ痩せた」と題した動画を公開。ダイエットを始めてから1カ月が経ち、「今日体重を計ったところ、67.7キロということで、4.7キロ痩せました」と明かした上で、クリスマスや自身の誕生日、正月とイベント盛りだくさんの時期だったにもかかわらず結果を出したと、自画自賛した。

 粗品は昨年12月23日に投稿した動画で、「ホンマに痩せようと思ってます」と発言。23年に頑張りたいこととして「健康」を掲げていたが、1カ月で約5キロ減量とはかなりのもの。ただ、芸能ライターは、次のように語るのだ。

「粗品のダイエット前の体重はほぼ標準で、わざわざ減らす必要はないように思えますが、本人は糖尿病や痛風になりたくないと、かなり真剣に取り組んでいるようです。もっとも、ダイエットがいつまで続くかはわかりませんね。粗品は過去に『金がない』『体力の限界』とギャンブルから距離を置くことを宣言したものの、たった1日で撤回。『絶対に期待を裏切らない男』と、むしろ絶賛を浴びていました。痩せすぎに心配の声は出ているものの、一方で激しくリバウンドする姿も期待されていますよ」

 1月21日深夜放送の「霜降りバラエティX」(テレビ朝日系)では、お笑いコンビ「ビスケットブラザーズ」の原田泰雅に、かつて「飯、なんで食わなあかんねん。飯食う行為、嫌いやねん。サプリメント1個食べて生きていけるなら、それでいい」などと話したことがバラされた粗品。痩せるのは簡単そうなだけに、むしろその「反動」を見てみたい。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク