芸能
Posted on 2014年07月08日 09:58

没後25年 未公開取材メモで明かされる美空ひばりの「光と孤独」(5)小林旭が明かしたひばりとの出会い秘話

2014年07月08日 09:58

20140710st

 今で言うところの「肉食系」──。昭和の大スター・美空ひばりは「後ろ盾」の協力の下、強引に押し切る形で「世紀の結婚式」を実現させた。元夫が赤裸々に語った破局までの1年半、結婚生活で起こった封印「事件」とは!?

 我が高校時代を振り返って思い出すのは、北国は田舎のションベン臭い映画館で、小林旭(75)の「渡り鳥シリーズ」をよく観たことだ。昭和30年代後半、映画は全盛時代で、日活スターといえばタフガイ裕次郎か、マイトガイ旭だった。どういうわけか、私は「湘南の貴公子」で売り出した裕次郎にはなじめず、ガキ大将の面影を残す旭に引かれた。

 芸能記者になって幾度かインタビューの機会を得たが、美空ひばりとの結婚について話を切り出すと、やんわりとはぐらかされた。

 ようやく胸襟を開いてもらったのは、ひばりの十三回忌の折であった。

「実はさ、俺とひばりはね、うーん、結婚生活というのじゃなくて、つまるところ『公表同棲』だったんだよ」

 さりげない口調で小林が話し始めた時、正直なところ驚いた。

 2人の出会いは1961年秋のこと。雑誌「明星」での対談だった。

「その時、ひばりが『恋人はいるの?』と聞くから『いないよ』と言ったら、『じゃあ、私と親しくしてよ』ってんで、気が付いたら恋人になっちゃってた」

 それからというもの、ひばりからの熱烈なラブコールは続く。小林の出向くさきざきにまで電話がかかってきた。

「ある時は芸能人が何十人も集まったパーティに呼ばれて『私のダーリンよ』と紹介されて‥‥。複雑な気持ちだったよ(笑)」

 極め付きはその年の暮れ、1台の黒塗りの車が小林の自宅前に横付けになったことだった。2、3人の若い衆のあとに続き、車から降り立ったのは「ひばりの父親代わり」と言われた神戸芸能社社長の田岡一雄氏。当時、山口組の三代目組長だった。

「お嬢(ひばり)がアンタにほれてると言うとんのや。天下のひばりにほれられて、これは男冥利に尽きるやないかぁ」

 田岡親分にこう切り出され、小林はたじろいだ。

「いや、僕は結婚するにはちょっと早いんでね」

 だが、親分は畳みかけた。

「ひばりはアンタと一緒になれなんだら飯食わんと言うとんのじゃ。ええやないか。一緒になったれや」

 さすがの小林も「わかりました」と言わざるをえなかったという。

 こうして62年11月5日、「世紀の結婚式」が行われた。ひばりが25歳、小林は24歳だった。

 挙式、披露宴を終えた2人はそのまま5泊6日の予定で熱海へハネムーンに出かけた。ところがこの新婚初夜に早くも不協和音が響くことに。その原因はささいなことだった。

◆ノンフィクションライター・綾野まさる

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク