社会
Posted on 2023年02月09日 17:59

スシロー「舐め回し少年」退学でも擁護なし…「イタズラで4000万円賠償命令」の悲惨実例

2023年02月09日 17:59

 回転寿司チェーン「スシロー」で湯飲みを舐め回すなどして大問題になっていた少年が、通っていた学校を自主退学したことが「NEWSポストセブン」に報じられた。

 金髪頭の少年は、備え付けの醤油の差し口や未使用の湯飲みを舐め回して戻したり、回転レーン上の寿司に唾液を付ける動画がネット上に拡散。報道番組でも取り上げられ、スシローが被害届を出すなど、「事件」に発展していた。

 写真週刊誌「FLASH」では少年の母親が取材に対応して深々と頭を下げ「悪いのは私たちなので、償っていくことしかできない」と謝罪。学校側に迷惑をかけられないと少年は退学したというが、いまだ「自業自得」の声は引きも切らない。週刊誌記者が語る。

「スシローの運営会社も刑事、民事両面から対処する姿勢を崩していません。振り返れば、1980年には大阪府枚方市の京阪電鉄京阪本線の線路上に同市内の中学生5人組のグループが置き石をして、急行電車の先頭3両が脱線。幸い死者は出なかったものの、負傷者104名の大事故となり、4000万円以上の賠償命令が下されています。今回の件はここまで大ゴトではないにせよ、食中毒などで最悪の事態を招く可能性も孕んでいた。イタズラとはいえ、自主退学の報道が流れても擁護の声がほぼ聞こえないのは仕方のないことなのか…」

 過去に同様のイタズラ迷惑動画を投稿したバカ連中も、今ごろ震えているかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク