芸能

桐谷美玲「インスタに子供ネタ」で転がり込む「佐々木希枠」のママ女優CM

 桐谷美玲が2歳になる長男の心優しい一面をSNSで紹介したが、なぜかこれを揶揄する声が上がった。

 桐谷は3月7日、自身のインスタグラムを更新。

「頭痛で突っ伏していたら、保冷剤をタオルで包んでもってきてくれて、宝物達をそばに置いてくれた すぐに隣に寄り添ってくれた 君たちのおかげで元気になったよ」

 そう綴ると、恐竜のオモチャやミニカーと一緒に、保冷剤を包んだタオルなどが置かれた写真を投稿。心優しい息子のほっこりするエピソードに、フォロワーからは「なんて素敵な子」というコメントが寄せられた。

 ところが、これに水を差すような指摘も出ていると、エンタメ誌ライターが語る。

「幼少期の子供にはよくあるエピソードで『わざわざ披露することでもない』という厳しい意見が散見されるのです。中には『これで鎮痛剤のCMゲット』などという揶揄まで見られる。もっとも、この指摘は的を射ているとも言えます。桐谷は今後、一児の母として仕事の幅を広げたい気持ちはあるはず。今から子供のエピソードを出していけば、いずれ鎮静剤や生活用品のCMにつながる可能性もありますからね」

 近年、ママタレ業界は競争が激化しており、女優では圧倒的な人気を誇っていた佐々木希が夫・渡部建の不貞の影響で、退場を余儀なくされている。桐谷の場合、夫の三浦翔平が女性ウケも上々なことから、所属事務所が売り出す姿勢を見せれば、複数のクライアントが手を挙げる可能性は高いだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件