スポーツ

「熱闘WBC」&「プロ野球開幕」アブない裏情報座談会(4)巨人・原監督が「坂本に引導を渡す」

A とはいえ、デーブはよくやっているよ。原辰徳監督(64)や阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(43)からも信頼されている。反対に元木大介1軍作戦兼内野守備コーチ(51)の評価がガタ落ちらしいぞ。

B え!? 面倒見のいい兄貴分で選手から慕われていたのに‥‥。

D 昨季チームがBクラスに転落したでしょう? その責任を取らされて、ヘッドコーチの肩書きを剥奪されてしまいました。それを「俺のせいじゃないのにな」と選手たちに吹聴していたようです。

E ところがどっこい。選手たちも現金なもんで、ヘッドを解任された途端に距離を置き始めた。

A まぁ、元木の所業に若手はドン引きしているからな。「おう、ちゃんとやってんのか?」と挨拶代わりに選手のケツに蹴りを入れることがしばしば。それも軽くじゃなくて、本気の勢いだからな。

E 昨オフは「ペッパーミル・パフォーマンス」さながらに、原監督にゴマを擦ってようやくチームに残れた。なのに、まだ自分のことをヘッド格だと勘違いしているフシがあるんだよ。

D 現役ドラフトで加入するや、レフトのレギュラー候補にも名前が挙がっているオコエ瑠偉(25)について「俺はあんなの使わねぇよ」と陰で吐き捨てたようです。元木コーチに決める権限なんてないのに‥‥。

A でも、オコエにも問題があるんだ。「毎試合出れば打率3割残せる」「ホームラン量産できる」といった“ビッグマウス”が相変わらず。その言動には首脳陣も顔をしかめている。

C そうはいっても、首脳陣が一番頭を抱えているのが誰あろう坂本勇人(34)の扱いだ。昨季から急激に衰えてしまいました。

E とことん打球が飛ばなくなった。栗山監督からラブコールを送られたWBC代表を辞退してまでシーズンに向けた調整を優先させたのに、コンディションは万全と言えない。むしろ、同じショートを守るルーキー・門脇誠(22)の存在感が日増しに高まるばかり。

D それでも原監督はショートのレギュラー争いについて「競わせるつもりはない」と坂本の開幕スタメンを公言していますが、一方で「去年程度の成績なら、俺が坂本に引導を渡す」と宣言したといいます。

A いつまで球界の雄と思っているのか。トラブルは絶えないし、大谷に気を取られて監視の目を緩めるわけにはいかないな。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身