政治
Posted on 2023年04月17日 17:58

和歌山騒然!岸田文雄「爆発物襲撃事件」なぜ雑賀崎漁港が演説会場に選ばれたのか

2023年04月17日 17:58

 4月15日、岸田文雄首相は衆議院和歌山1区の補選で、自民党・門博文候補の応援のために、現地入りした。最初の演説会場となったのが、和歌山市の南側に位置する雑賀崎漁港だった。近くの和歌浦は、かつては有名な観光地で、多くのホテルに団体客が詰めかけた時代もあった。今は往年の様子は見られず、廃業したホテルが無残な姿を晒していることも。

 事件が起きたのは11時20分過ぎのことだった。聴衆の中にいた若い男が演壇に上がった岸田首相に向けて、パイプのような物を投げつけた。それを見た地元の体格のいい漁師が、目の前にいた男を押さえつけようとして揉み合いになる。私服警官などが加勢して、男は地面に組み伏せられたのである。

 と、ここで男が投げつけたパイプが爆発し、白い煙が上がった。聴衆は悲鳴を上げながらパニックになり、首相は演説を中止して現場から走り去った。幸いなことに、会場での大きなケガ人はおらず、首相は予定していた通り、JR和歌山駅前での演説を行っている。

 爆発物を投げ入れた若い男は、兵庫県川西市の木村隆二容疑者。威力業務妨害で現行犯逮捕されたが、弁護士が来るまで喋らない、と供述している。川西市から雑賀崎までは車で軽く2時間半はかかるため、計画的犯行とみられている。

 昨年夏の、安倍晋三元首相が銃撃された事件を彷彿させる凶行だ。

 それにしても岸田首相の応援演説会場に、なぜ交通の便がよくない雑賀崎漁港が選ばれたのだろうか。首相の和歌山市での応援演説会場はここと、JR和歌山駅前の2カ所だけだった。

「和歌山市に住んでいても、雑賀崎のことを知らない者もおるんです。住民は少ないし、道路も狭い。なんで岸田さんはあんな所で応援演説をするのか、不思議でした」(60代の和歌山市民男性)

 イタリアの漁村アマルディーに似ていることから、雑賀崎は日本のアマルディーと呼ばれ、インスタ映えする場所ということで、若者たちが姿を見せている。

 近くには釣り公園があり、家族連れで週末は賑わう。が、道路が複雑なので、ヨソ者がふらりと行けるような場所ではない。地元の元市議が説明する。

「ここには東組という建設会社があり、和歌山市建設業協会の会長を務めているんです。漁港整備の仕事もしていますから自民党とのパイプは強く、それで雑賀崎での応援演説になったと聞いています。建設会社としても、自分らの影響力が岸田さんに通じている、と誇示できるわけですからね」

 どうやらそんな生臭い理由で、この場所が選ばれたということなのだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク