気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→新井恵理那「新婚夫の似顔絵」公開に「元国際指名手配犯」が反応!
フリーアナの新井恵理那が一般男性との結婚を発表したが、きっかけは友人による紹介で、昨年夏からの交際だったという。すでに妊娠していることも明かした新井はMCを担当する「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)で、結婚を生報告した。
夫について山本雪乃アナから質問を受けた彼女は、事前に用意していた夫の似顔絵を公開。
「このキャラクターにそっくりです」と「チョコボール」のキャラクターであるキョロちゃんのイラストを見せた。
これに坪井直樹アナから「もうちょっと人間に近づけて」と要求が入ると、新井は大きなクリクリした目が特徴の似顔絵を披露。
「頑張って描きすぎて、似すぎてしまいました。指名手配犯ばりに。見つかっちゃうかもしれない」
と、自らの画力を自画自賛したのである。
彼女が公開した、この「指名手配犯ばりに似すぎた似顔絵」に、まさかの反響が。
「夫の似顔絵が『漫画村事件』で国際指名手配され、フィリピンの刑務所に服役していた星野ロミ氏とウリ二つだったんです。大反響を受けて、星野氏本人がツイッターで『報告遅くなりすみません。この度は入籍させて頂きました』と悪ふざけ。彼女が口にした『指名手配犯』という言葉も相まって、結婚相手が星野氏だと本気で受け止めるネットユーザーまで出てきています」(テレビ関係者)
なんともできすぎた、偶然の一致であった。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→