スポーツ
Posted on 2023年05月09日 17:58

アスレチックスの悪夢!藤浪晋太郎が結んでいた「どれだけ打たれてもメジャー登録から外れない」仰天契約

2023年05月09日 17:58

 悩みが尽きない──。コントロール難から失点を繰り返すオークランド・アスレチックスの藤浪晋太郎が、またしても背信投球である。5月7日のロイヤルズ戦にリリーフ登板すると、連打を浴びて3失点。登板9試合中8試合で失点し、先発からリリーフに配置転換された後も、修整のきっかけはつかめないままだ。

 160キロ超の剛速球を持ちながら、なぜ好投できないのか。この結果に前所属の阪神タイガース関係者は、

「本人の頑固な性格が災いしていますね。コントロール難は精神的なものですよ。阪神在籍時に『ルーティンを作って試合に集中した方がいい』とアドバイスされていましたが、本人は不振の原因にメンタルは関係ないと、かたくなでした。謙虚に受け入れて精神改革していれば、もっといいピッチングができるはずなのですが…」

 一時は阪神を取り巻く特殊な環境が変われば投球も変わると期待され、獲得に乗り出す日本の球団は複数あった。スポーツ紙デスクが明かす。

「メジャーに行ってからも、阪神にいた時と同じパターンで失点を重ねている。そのため在京球団関係者からは『うちで引き取らなくてよかった』という声が漏れています。結局、ババを引いたのは約4億円で契約してしまったアスレチックスでしょう。しかも付帯条項として、今季に限り3Aに落ちたとしてもメジャー支配下登録40人枠から外れることはない、という契約まで結んでいます。アスレチックス首脳陣は頭を抱えるしかありません」

 同い年の大谷翔平がメジャーを席巻する一方で、大きな壁にブチ当たる藤浪。自らを見つめ直して再生する道を歩めるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク