気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→口に牛乳を含んでドバァーッ!「ニヘラチオ」のアダ名もついた「下ネタ女優」のブレイク度
深夜バラエティー番組「オールナイトフジコ」(フジテレビ系)には自ら、MCの一員として出演。テレビプロデューサー、演出家など多彩な顔を持つ佐久間宣行氏は、そのYouTubeチャンネル〈佐久間宣行のNOBROCK TV〉も絶好調の面白さを誇っている。5月6日配信回は、わずか2日で視聴回数300万を突破するバズリ回となった。
19年のキングオブコント優勝のどぶろっく(森慎太郎、江口直人)が登場すると、下ネタを確かな歌唱力に乗せて笑いを取るなど、8つの鉄板ネタを披露。口に牛乳を含んでネタ鑑賞に挑んだのは、2人の女性ゲストである。結局、ことごとく牛乳を吹き出してしまうのだが…。
「ひとりはファッションモデルの松本優、もうひとりは21年に解散したダンス&ボーカルグループ『PINK CRES.』の二瓶有加です。二瓶は解散後、舞台を中心に女優業に精を出しているようなのですが、3月15日のこの動画にも出演していました。芸人が100ボケ100ツッコミをいかに早く行うかを競い、女性ゲストには趣旨を伝えないドッキリ企画という、これも好評シリーズです。トータルテンボス(大村朋宏、藤田憲右)が挑戦したのですが、二瓶は恥じることなく下ネタに対応し、トータルテンボスから付けられたアダ名が『ニヘラチオ』。命名の深意はご想像にお任せしますが、これがきっかけとなり、どぶろっく登場回では『DM欄はガチでイケるって思ってる社会人で溢れ返っている』といった発言で、佐久間氏を笑わせていました」(ネットライター)
「ニヘラチオ」命名回の視聴回数は400万超。
「みりちゃむこと大木美里亜、グラドル・風吹ケイが佐久間氏のチャンネルで見出されていることから、新たな女性タレントは…と業界の関心は高い」(前出・ネットライター)
二瓶もこれに続くか。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→