スポーツ
Posted on 2023年05月11日 05:59

大谷翔平の親友は「小栗旬」だった!水泳・瀬戸大也とは自宅に行く仲で…

2023年05月11日 05:59

 エンゼルス・大谷翔平の親友は小栗旬──。

 そんな意外な交友録を明かしたのは、5月9日発売の「女性自身」である。大谷の野球以外の友人・知人、異業種の人脈を紹介しているのだが、中でも親密な付き合いをしているのは小栗のほか、GLAYのTERU、ハライチ・澤部佑、そして水泳の瀬戸大也などだという。

 記事によれば、大谷と小栗の家族ぐるみの交流は、大谷の通訳を担当する水原一平氏から始まった。小栗の姉がロス郊外の大学に留学していた時、水原氏とクラスメイトだったというから、縁はどんなところに転がっているかわからない。

 TERUは漫画「ワンピース」のファンである大谷を誘い、原作者の尾田栄一郎氏宅でバーベキューをしたこともあるのだという。

 また澤部は、大谷と一緒にバスケットボールに興じ、その際にLINEを交換したと、昨年出演したテレビ番組で明かしている。

「瀬戸と大谷は、同い年のアスリートが集う『94年会』のメンバーで、月に3度も会ったことがあるほど親しい仲。瀬戸は飛び込み競技の馬淵優佳にプロポーズする際、大谷に相談したようで、夫妻に長女が生まれた時には、大谷が自宅までお祝いに行ったといいますから、その親密度は推して知るべしでしょうね」(芸能ライター)

 大谷との交流を明かしている武井壮は4月、自身に「大谷を紹介してくれ」という無茶なお願いが殺到して困惑しているとTwitterで明かしたが、大谷を紹介してもらうなら、瀬戸にお願いした方がいいのか…。

 いや、すでに依頼が殺到しているかもしれない。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク