芸能

なんと「タイ農家の長女」に転身! 長澤まさみがベッドで目を覚ますと…

「そこに愛はあるんか」

 これは何のセリフか、すぐに気が付く人は多いのではないか。そう、大地真央が関西弁で放つ「アイフル」のテレビCMのシーンである。

 視聴者に多大なインパクトを与えているこのCMは、はや第20弾に突入。その「凛とした女将編」に霜降り明星の粗品が登場した。料理人役のお笑い芸人で俳優の今野浩喜が、この決めゼリフを口にして振り向いた女将・粗品に「うわー!」と驚き、目覚めるという「夢オチ」だ。

 何でもありのストーリー展開にできる夢オチは、CMではけっこう多い。

「2021年、吉岡里帆がどんぎつねに扮した『日清どん兵衛』の『寝言編』がそうでした。星野源が『るみ』『かおり』と寝言で言った女性の名前を、吉岡が聞いてやきもちを焼く。どん兵衛の天ぷらそばのこだわり『つるみと香り』を吉岡が勘違いしたのだと誤解が解け、2人で談笑。しかし、それは星野の夢で、そこに吉岡はいないという切ないオチでした」(テレビ誌記者)

 また、トライグループ「家庭教師のトライ」では、アニメ「アルプスの少女ハイジ」の登場人物を「起用」。2022年2月に「シンガーおんじ篇」、6月に「シンガーハイジ篇」を放送し、いずれも「夢か!」と目を覚ます夢オチのシリーズだった。

「15~30秒の短尺の中で、視聴者にインパクトを与える手法として、夢オチは有効でしょう。『家庭教師のトライ』のように、好評であればシリーズ化も狙えます」(広告代理店関係者)

 事実、長澤まさみが出演する「クボタ」の企業CM最新作「クボタが支える タイ農業篇」(6月10日からスタート)は、長澤が目覚めると、なぜかタイの農家の長女に。周囲との会話も自然と成立するという内容ですが、ラストはタイ語で「起きて」と促され、ベッドで目を覚ます長澤が「続く…」とナレーション。なにやら「続編」が気になる作りなのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件