記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→矢口真里 “10月末”復帰計画の一部始終(1)「めちゃイケ」で復帰前哨戦
さる出版コーディネーターが、元「モーニング娘。」メンバーの矢口真里(31)が現在置かれている状況についてこう明かす。
「あの一件がなければ、料理のレシピを中心とした単行本の発売が決まっていたんです。それが頓挫したことで、その大手出版社には“借り”がある。復帰となったら、ここから何らかの本を出さないと義理が返せない」
“借り”を返せるほどの売り上げが見込める本となれば、それは初の「ヘアヌード写真集」にほかならない──。
矢口が自宅に「間男」を連れ込み、それが夫に目撃されるという前代未聞の不倫劇が起きたのは、昨年5月下旬のことだった。直後に矢口は「目撃者」である夫の俳優・中村昌也(28)と離婚。バラエティでブレイクした中村に比べ、矢口は1年以上も表舞台への復帰を見合わせたままだ。
「離婚後も間男であるモデルの梅田賢三(26)との関係継続がバレてしまい、そのことでマスコミから執拗に狙われ、さらに対人恐怖症に拍車がかかってしまった」(芸能レポーター)
時折、写真誌に「無期限休業中」の姿を撮られ、ストレス太りで、現在はさらに5キロの体重増。
「自宅も引っ越して、家でLINEのゲームに没頭しているようです。外出するのも、近所のレンタル店に好きな韓流ドラマのDVDを借りに行く程度」(芸能レポーター)
そんな“引きこもり状態”に最近変化が起こった。9月13日にオンエアされた「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)に、名前こそ出さなかったものの出演。地上波では1年4カ月ぶりの“プレ復帰”となった。
「番組は8月30~31日に行われたインターネット番組『めちゃ×2ユルんでるッ!』の総集編としてオンエアされました。矢口とはモー娘の同期で、親友の間柄の保田圭(33)が携帯から電話をかけた。それに折り返しで矢口から電話があり、代わって話した岡村隆史(44)が『元気か? 元気やねんな?』と語りかける様子が映りました」(スポーツ紙放送担当記者)
残念ながら矢口の声は電波には乗らなかったが、岡村との会話の内容や、保田の携帯からかけたことなどから「矢口で間違いない」と見られている。
「かつて20%以上の高視聴率を誇った『めちゃイケ』も、今年の5月以降は1桁の低視聴率が続いています。そのカンフル剤として、矢口の復帰を目玉にしたいようです」(放送作家)
そして9月30日、日刊スポーツ紙にこんな見出しが躍ったのだ。
〈矢口真里、早ければ10月末にも復活したいの〉
いよいよ水面下は急展開しているようだ──。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→