政治

大統領専用機は撃墜されるので「特別装甲列車」で隠密移動/暗殺が怖い!プーチン「異常行動」プロファイル(2)

 暗殺者の影に怯えるロシアのプーチン大統領。その「異常行動プロファイル」の第2回目では、プーチンが仕立てさせた「特別装甲列車」を取り上げる。

 国内外を問わず、プーチンが移動する際には通常、大統領専用機が使用されてきた。近距離の移動では専用ヘリが使われることもあったが、最近は「撃墜」を恐れ、専用機や専用ヘリへの搭乗を封印している。

 とりわけウクライナへの侵攻を開始して以降は、海外への渡航の機会は極端に少なくなり、厳重警戒下での国内移動に終始している。そしてそのロシア国内での隠密移動の際に、もっぱら使用されているのが「特別装甲列車」なのだ。

 特別装甲列車の使用が開始されたのは2014年のことだが、頻繁に使用されるようになったのは、ウクライナ侵攻の前年からだと、プーチンの動静に詳しい国際軍事アナリストが明かす。

「プーチンが仕立てさせた特別装甲列車は、動力車や輪軸(車輪や車軸)などの数が多く、外部からの砲撃などを受けても命を落とすことのない、頑強な構造をしています。また、会議室や書斎や寝室などを備えた大統領専用車両、側近らのための車両、通信車両など、編成もまた特別仕様になっているわけですが、見た目はロシア国内の一般的な車両と区別できないようにしてある。それら一般的な車両と同じく、灰色の地に赤色のストライプを施したデザインにすることで、特別装甲列車であることをカモフラージュしているのです」

 この特別装甲列車については、トルコに亡命したFSO(ロシア連邦警護庁)の元情報将校グレブ・カラクロフ氏も、海外の調査機関に次のように証言している。

「特別装甲列車はステルス性が極めて高い。専用機や専用ヘリに比べて運航情報を追跡されにくく、プーチンの隠密移動を可能にしている」

 独裁者プーチンは暗殺や攻撃に怯えながら特別装甲列車を秘かに使い、ロシア国内に偽装配置した大統領執務室(前回記事参照)を行き来しているのだ。

(つづく)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身