芸能
Posted on 2023年08月23日 17:59

最上もが、「業務スーパー」活用術に関係者が大絶賛!

2023年08月23日 17:59

 2歳の娘を持つシングルマザーとして子育てに奮闘中の元アイドル・最上もが。自身のブログでは育児の悩みや日常を公開しており、8月22日の投稿では「幼児食」について明らかにした。

 最上は子供の食事に激安店で知られる「業務スーパー」の商品をよく利用しているそうで、冷凍ブルーベリーや冷凍の乱切り里芋、冷凍ごぼうにんじんミックス、冷凍なめこを幼児食に取り入れているという。

 冷凍あさりも利用しているようで「問題なく美味しくて味噌汁によくいれて食べてます こも氏(娘)も好き」と絶賛。魚は、ししゃもは美味しいので食べるが、ほっけは他社のほうが美味しいとしている。

 他にも冷凍のオクラも使い「少し皮が硬いかな」とコメント。冷凍ブロッコリーは「やっぱ生の方が圧倒的に美味いな」と評価した。

 この「業務スーパー」は神戸物産が手掛けるスーパーマーケット。特徴を経済誌ライターが語る。

「北海道から沖縄まで全都道府県に店があり、総店舗数は1000を超えました。他の激安スーパーマーケットと違い、コンビニのようなフランチャイズ方式を採用しています。以前は飲食店など業者を相手にしていましたが、今は一般の客も利用でき『一般のお客様大歓迎』と書かれた派手な看板で知られています。業者は生鮮を他で仕入れるので基本的に生鮮は扱わず、冷凍品と常温品が主な商品です」

 最上の投稿内容からはヘビーユーザーであることが窺えるが、スーパー関係者は彼女の利用術をこう絶賛する。

「業務スーパーは多くの商品を取り扱っていますが、最も買うべきは冷凍品。飲食店など業者がお店で使えるように、しっかりと下ごしらえをしてあるものが多いからです。しかも冷凍品のほとんどは神戸物産の食品加工工場で自社製造しています。原材料の調達から製造、小売まで1社で手掛けることでコストを削減し、安くて高品質な冷凍品を実現しました。最上さんはそういった冷凍品を自分の舌で確かめて、いいものだけを選んで使っている。上手な利用法だと思います」

 自ら編み出したスーパー活用術で子育てを乗り切ってほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク