社会
Posted on 2023年08月29日 09:58

千葉県「東京湾観音」に「心霊スポット」のバチ当たりな噂が広まるワケ

2023年08月29日 09:58

 心霊スポットは「殺人事件があった」「自殺の名所」など何らかの瑕疵があるもの。しかし、千葉県富津市にある「東京湾観音」は平和祈念と戦没者の慰霊を目的に作られた神聖な場所であるにもかかわらず、オカルトマニアの間で心霊スポット扱いなってしまった異例の場所である。

 東京湾観音は1961年に建てられた高さ56メートルの観音像。富津市の海岸沿いにある山の上にあり、東京湾を一望できる。オカルトライターによると、

「観音像の中に入ることができ、頭頂部まで上がることができるのですが、以前に飛び降り自殺する人が続出したというウワサが広まった。それで霊が出るという話まで拡散してしまったんです」

 心霊スポットであるという評判は近くにあった東京湾観音トンネルにも影響を及ぼした。

「トンネルの中でクラクションを鳴らすと窓ガラスに手形がつくという噂や、車の中で足を掴まれるというエピソードもあります。交通事故で亡くなった高校生の霊に声をかけられるという話もある。それらも込みで、心霊スポットになってしまったんです」

 現在、トンネルは封鎖され、観音像も外に出られるこころには格子が取り付けられているのだが、噂が消えることはない。

「60年以上近くで暮らしているという人によれば、地元では幽霊が見えるという話なんて聞いたことがないそうです。神聖な場所にそんな噂を立てた人に怒っていました」

 興味本位で訪れたり、妙な情報を広めるのは慎んだほうがよさそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク