スポーツ
Posted on 2023年09月08日 05:59

リバプール・遠藤航が「スタメン確保」を勝ち取る最低条件

2023年09月08日 05:59

 今の日本サッカーで最も注目を集めているのは、プレミアリーグのリバプールに移籍した日本代表・遠藤航だ。8月18日、ドイツのシュトゥットガルトからリヴァプールに移籍すると、翌日のボーンマス戦に出場。その後もコンスタントにピッチに立っている。

 そんな遠藤について元日本代表の田中マルクス闘莉王が自身のYouTubeチャンネルで語った。移籍について闘莉王は、

「非常に素晴らしい話。アジアの選手の評価が上がってきている。南野(拓実)選手のリバプールでの活躍はそこまでじゃなかった。次に獲得する日本人選手はどうなるかと心配していたけど、遠藤選手の総合力を含めて獲得が決まった。ドイツよりも質の高いプレミア移籍は遠藤選手にとって面白い。さらなる挑戦」

 と評価。ドイツで「デュエル王」だった遠藤の守備能力に問題はなく、経験と責任感もありプレミアリーグでも通用すると太鼓判。リバプールでスタメンを確保するために必要なことは、

「センターバックのファン・ダイクの存在が大きい。彼が『遠藤がいるおかけで安心しても守れる』と言ったら影響力がすごくある。周りとの連携を勝ち取ることが大事」

 と語り、優勝争いにからんでほしいとエールを送った。

 クロップ監督がリーグ優勝を果たした時はチームに日本人選手がいたというジンクスがあり、遠藤選手にも期待がかかる。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク