スポーツ
Posted on 2023年09月07日 17:58

低迷ヤクルトの戦犯・高橋奎二「ヤンキース帽」で板野友美とラブラブSNSの呆れ

2023年09月07日 17:58

 プロ野球・ヤクルトスワローズの高橋奎二投手の妻でタレントの板野友美が、自身のインスタグラムを更新。夫婦でのツーショットを公開している。

 そこでは夫婦でキャップを被り向き合う写真や、板野が左腕に高級時計ロレックスデイトナの金コンビモデルをチラつかせるカットも混ざっており、コメント欄には「かっこいい!」とした声もある。

 もっとも、好意的なコメントを寄せているのは板野の熱心なファンだけのようで、ネット上では逆にドン引きする人が続出。非難の矛先は夫の高橋に向いている。

 スポーツライターが語る。

「板野はキャップについて『N°21×MLB×NEW ERAトリプルコラボ』と説明しており、2人がかぶっているのはMLBが絡んだコラボ商品。彼女はエンゼルスで、高橋のものにはヤンキースのロゴが入っているんです。今季はまったく状態が上がらず勝ち星を稼げない高橋がのんきに妻に付き合ってSNSに写真をアップし、しかもヤンキースのキャップを被っていることから、呆れたヤクルトファンが続出しています。2021年は4勝、昨年は8勝と、結婚後の活躍ぶりに当初は板野のアゲマンぶりがもてはやされましたが、今は完全に逆風が吹いていますよ」

 ヤクルトは今季5位に沈んでいるが、7月16日以来勝ち星がついていない高橋はチーム低迷の原因を作った1人。確かにラブラブアピールしている場合ではない気がする。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク