スポーツ

名門「日産自動車野球部」が15年ぶりに復活できた裏事情

 2回の優勝を誇る名門の復活によって、都市対抗野球大会は再び熱気を取り戻すことができるだろうか。日産自動車は先ごろ、野球部の活動を再開することを発表した。

 日産野球部は1959年に創部され、都市対抗野球大会で84年と94年の2度優勝。西武や巨人で活躍した野上亮磨投手や横浜でプレーした高崎健太郎投手、広島で11年にわたってプレーした梵英心と多くのプロ野球選手を輩出した。そんな名門が休部したのは2009年。当時を運動部記者が振り返る。

「08年に起きたリーマン・ショックをきっかけに日産の業績は急速に悪化し、休部が決定しました。ただ、ブラジル人でフランス育ちのカルロス・ゴーン社長が野球に興味がないので休部にしたのではないか、という噂もありました。実際、野球部は休部したのに、日産自動車サッカー部を母体とする横浜F・マリノスは継続したわけですから」

 それから14年、日産自動車は横須賀を拠点とする本体と、福岡県に工場がある日産自動車九州の2つの野球部を復活させる。クラブチームとして活動している日産自動車九州はベースがあるため24年に活動を再開させるという。

 ゼロからのスタートとなる日産自動車野球部は25年に始動する予定。横須賀市にある追浜工場の敷地内、もしくは既存の敷地を活用し、クラブハウスやグラウンドを整備する方針。監督やコーチ、選手などのチーム体制は未定。

 復活を決めた理由を日産自動車は「地域への貢献とスポーツ文化の役に立つため」「従業員の一体感を作るため」と説明。継続して活動を続けていくつもりであり、「2度と『休部』という言葉が出てこないようにする」と決意を新たにした。

 野球部を復活させた実際のところをモータージャーナリストはこう見る。

「日産は今年、ルノーとの業務提携を見直し、出資比率を44%から15%に引き下げて、対等な資本関係としました。これにより日産はルノーの顔色をうかがうことなく、自由な経営をすることができる。野球部の復活はこれと無関係ではありません」

 日産野球部が復活すれば、都市対抗野球大会は盛り上がることになりそうだ。運動部記者は、

「都市対抗野球にはホンダ、トヨタ、スバル、三菱自動車と多くの自動車メーカーが参加しています。トヨタは今年優勝し、ホンダは20年に優勝するなど活躍が目立ちます。名門・日産が戻ってくれば自動車メーカー同士の熱い戦いが繰り広げられることは間違いありません」

 25年の都市対抗野球大会が早くも楽しみだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身