スポーツ
Posted on 2023年09月25日 17:58

監督業は「興味ない」大阪も「ちょっと合わない」鳥谷敬の岡田阪神入閣はあるのか

2023年09月25日 17:58

 阪神OBで野球解説者の鳥谷敬氏が先ご放送されたの「ごぶごぶ」(MBSテレビ)に出演し、ぶっちゃけ発言を繰り出していた。

 鳥谷氏は東京都出身で2003年に早稲田大学から阪神に入団。ロケバスの中でダウンタウン浜田雅功に「関東の方がプロで大阪の球団に行かされる感じやん。その気持ち的なものはどうなんですか?」と聞かれると「正直、イヤだったですよ」と答え、浜田を爆笑させた。

 さらに「慣れ親しんだほうがいいし、言葉のニュアンスとか人との距離感とか…」と明かすと浜田に「お前ディスってるやないか大阪を!」と突っ込まれ、鳥谷氏は「いや、悪いとは言ってないですよ。自分とちょっと合わないんで。というのを感じてたんで、でも就職と思って」と明かした。

 さらに浜田から監督をやりたいか聞かれると「興味ないです」と即答し、現在の解説業についても「正直、楽しくないですね。3時間ただ座ってるんで」としていた。

「浜田とのやり取りの中で鳥谷氏は『今が自由で一番いい』とも話し、10月15日にスタートする鈴木亮平主演の日曜劇場『下剋上球児』(TBS系)でドラマ初出演することも発表されている。今年2月には阪神の春季キャンプに臨時コーチとして岡田彰布監督に招へいされており、来季は岡田監督の後継者として入閣も囁かれています。ただ、現在はまさに自由を満喫しているようで、岡田監督に誘われたらどうするのか、微妙ですね」(スポーツライター)

 それでも、鳥谷が「楽しくない」といった解説は分かりやすくて大好評。今回の監督業に「興味ない」発言は、鳥谷氏なりの煙に巻く作戦なのかも。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク