エンタメ

【祝】「キングダム」第70巻で1億部に到達で「こち亀」「DRAGON BALL」の仲間入り快挙

 原泰久原作の人気漫画「キングダム」の累計発行部数が1億部(電子版含む)を突破することがわかった。「キングダム」の連載開始は2006年、「週刊ヤングジャンプ」9号。11月17日発売の第70巻をもっての大台到達であり、17年の歳月を費やした。だが世間では「え、まだ1億部いってなかったの?」との声が多いようで…。

「その理由はまず、実写映画化の大ヒットでしょう」

 と語るのは、エンタメライターだ。続けて、

「山崎賢人を主演に、吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈、本郷奏多といった人気俳優を起用した2019年4月19日公開の第1弾『キングダム』の興行収入は57.3億円。2022年7月15日に公開された第2弾『キングダム2 遥かなる大地へ』も51.6億円と好調で、いずれもその年の邦画実写作品における興行収入1位を記録ました。今年も7月28日に第3弾『キングダム 運命の炎』を公開と、これほどの続編を生むわけですから、大台突破はとっくに達成していたと考えて当然でしょう」

 もうひとつの理由は、吾峠呼世晴原作の大ベストセラー漫画「鬼滅の刃」の台頭にある。これは連載開始の2016年から4年後に、全23巻で1億部を突破。2020年公開の劇場アニメ「無限列車編」が興行収入404.3億円で日本歴代1位を記録したことで日本中を席巻し、コミックの売り上げに拍車がかかった。

「つまりアニメ化、映画化される人気漫画なら即1億部のイメージがある、というわけです。ちなみに『キングダム』『鬼滅の刃』を生んだ集英社で1億部を突破した他の漫画は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『DRAGON BALL』『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』があります。1976年に連載開始の『こち亀』は、連載終了となった2016年に全201巻でようやく1億5650万部を記録。アニメ化もされた『キン肉マン』や『北斗の拳』ですら成されていない大台です」(前出・エンタメライター)

「キングダム」第70巻での1億部突破は、大いに誇れる数字なのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
3
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
「J1昇格」町田ゼルビアが黒田采配だけでは生き残れない「15億円」補強のテコ入れ案