エンタメ
Posted on 2023年09月29日 09:58

【祝】「キングダム」第70巻で1億部に到達で「こち亀」「DRAGON BALL」の仲間入り快挙

2023年09月29日 09:58

 原泰久原作の人気漫画「キングダム」の累計発行部数が1億部(電子版含む)を突破することがわかった。「キングダム」の連載開始は2006年、「週刊ヤングジャンプ」9号。11月17日発売の第70巻をもっての大台到達であり、17年の歳月を費やした。だが世間では「え、まだ1億部いってなかったの?」との声が多いようで…。

「その理由はまず、実写映画化の大ヒットでしょう」

 と語るのは、エンタメライターだ。続けて、

「山崎賢人を主演に、吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈、本郷奏多といった人気俳優を起用した2019年4月19日公開の第1弾『キングダム』の興行収入は57.3億円。2022年7月15日に公開された第2弾『キングダム2 遥かなる大地へ』も51.6億円と好調で、いずれもその年の邦画実写作品における興行収入1位を記録ました。今年も7月28日に第3弾『キングダム 運命の炎』を公開と、これほどの続編を生むわけですから、大台突破はとっくに達成していたと考えて当然でしょう」

 もうひとつの理由は、吾峠呼世晴原作の大ベストセラー漫画「鬼滅の刃」の台頭にある。これは連載開始の2016年から4年後に、全23巻で1億部を突破。2020年公開の劇場アニメ「無限列車編」が興行収入404.3億円で日本歴代1位を記録したことで日本中を席巻し、コミックの売り上げに拍車がかかった。

「つまりアニメ化、映画化される人気漫画なら即1億部のイメージがある、というわけです。ちなみに『キングダム』『鬼滅の刃』を生んだ集英社で1億部を突破した他の漫画は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『DRAGON BALL』『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』があります。1976年に連載開始の『こち亀』は、連載終了となった2016年に全201巻でようやく1億5650万部を記録。アニメ化もされた『キン肉マン』や『北斗の拳』ですら成されていない大台です」(前出・エンタメライター)

「キングダム」第70巻での1億部突破は、大いに誇れる数字なのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク