スポーツ
Posted on 2023年10月12日 05:58

ヤクルト・村上宗隆「失策王」返上が難しい「オフはおまかせ練習」のお気楽

2023年10月12日 05:58

 2年連続リーグ制覇から一転、今シーズンは最下位の中日とゲーム差なしのリーグ5位に終わったヤクルト。高津臣吾監督は嶋基宏バッテリーコーチ兼作戦補佐を、ヘッド兼バッテリーコーチに昇格させる来季組閣を発表したが、課題は村上宗隆の立て直しに尽きる。

 ヤクルトは10月10日から、神宮球場近くで秋季練習を始めた。一部のベテランや、宮崎でのフェニックス・リーグ参加組を除いた中堅、若手選手の大半が、月末まで参加する。球団OBが苦言を呈する。

「村上は今シーズン、バッティングで完全につまずいた。最終的には31本塁打、84打点の成績を残したものの、打率2割5分台では、令和の三冠王ともてはやされた昨シーズンの風格は消えてしまった。本人も試行錯誤して復調を目指しているものの、それ以上に深刻なのは、セ・リーグ最悪の失策数。エラーのたびにあれだけ阪神ファンに罵声を浴びせられた佐藤輝明よりも2つ多い、22失策を記録している。打って差し引けばいいというものではなく、単純に練習不足が響いている」

 しかし、課題に集中して取り組める貴重な秋の時期に、がむしゃらな姿を村上が見せられるかは微妙なようで…。

「練習は連日、短時間で終わる予定です。11月には愛媛・松山でキャンプもやりますが、そこで本気で守備練習に取り組むかどうか。高津監督を含めて全員、村上に気を遣っているため、本人が熱望しない限りは、オフの調整は村上次第ですね」(球団関係者)

 これでは先が思いやられる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク