スポーツ
Posted on 2023年10月18日 17:58

巨人・中田翔のFA移籍は「新たな家族」が決める!?インスタ公開されたホッコリ写真

2023年10月18日 17:58

 実は犬や爬虫類など多くのペットを飼育している巨人の中田翔が10月16日、インスタグラムで「新たな家族」をお披露目した。

 新たなペットはスタンダードプードル。プードルはトイプードル、ミニチュア・プードル、ミディアム・プードル、そしてこのスタンダードプードルの4つのサイズで分類され、スタンダードは体高45~60cmになる最大のプードル。

 ところが中田が抱っこしている写真を見ると、トイプードルにと勘違いしそうなサイズ感なのである。犬が小さくわけではなく、中田の身体が大きいことが理由で、「翔くんが抱っこしたらティーカッププードルみたい」などとの声もある。

 ペットのサイズ感ひとつで話題になるとはさすが中田といったところだが、やはりコメント欄には巨人残留を願うファンの声が圧倒的だ。スポーツライターが語る。

「海外FA権を保有している中田を巡っては、移籍となればセ・リーグでは中日、パ・リーグではソフトバンクや楽天などが挙がっている。一方、現状の巨人では坂本勇人の三塁転向により岡本和真が一塁に移ったことで出場機会は減り、来季は右の代打専門になってしまう可能性が高い。ただ、日本ハム時代に起こした暴行事件の騒動から救ってもらった恩義を考えれば悩めるところです」

 スポーツ紙の取材に対し「もちろん家族があること。僕一人ではない。家族と相談しながら考えていきたい」としていた中田。「新たな家族」となったプードルにも、きっと相談していることだろう。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク