スポーツ
Posted on 2023年12月11日 17:58

掛布雅之も「ビックリした」巨人がオイシイ阪神からの馬場皐輔「レア移籍」

2023年12月11日 17:58

 先ごろ行われたプロ野球現役ドラフトで、阪神はオリックスから漆原大晟投手を獲得。漆原は新潟医療福祉大から2018年育成ドラフト1位で入団し、今季がプロ5年目の右腕。最速152キロの直球と落差のあるフォークが武器で、通算72試合に登板し、今季は16試合で0勝0敗、防御率3.14をマークした。

 一方、阪神からは馬場皐輔投手が巨人に移籍。馬場は17年ドラフト1位で阪神に入団。プロ入り3年目の20年からリリーフとして頭角を表し、同年は32登板、防御率2.08。21年は自己最多44試合に登板した。今季は19登板で2勝1敗3ホールド、防御率2.45、22奪三振をマークしていた。

 この2人について12月9日放送の「グッジョブ!」(MBSテレビ)に出演した阪神OBの掛布雅之氏が印象を語っている。

 漆原についてはマスコミからの情報として、150キロのストレートと縦に落ちる結構落差のあるフォークを投げられると聞いていることら「これは十分中継ぎとして戦力になるとピッチャーだと思います」と太鼓判。

 さらに巨人入りした馬場についてはこう述べていた。

「びっくりしたのが馬場なんですよね。阪神の場合は層の厚さがありましたからね。どうしても登板回数が少なくなりました。特徴はスライダーなんですけど、切れさえ良ければ巨人というチームでは登板数が増えると思います。馬場にとっていい現役ドラフトにしてほしい」

 阪神から巨人への移籍と言えば、「空白の一日」で有名な江川卓氏が思い浮かぶが、なかなかのレアケース。馬場には爪痕を残して欲しいものだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク