スポーツ
Posted on 2024年01月05日 17:58

掛布雅之も「巨人になるんだろう」松井秀喜がホンネを明かした「日本球界復帰」

2024年01月05日 17:58

 阪神OBの掛布雅之氏が自身のYouTubeチャンネルに、巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏がゲスト出演。指導者としての日本球界復帰の可能性について言及している。

 同チャンネルでは、掛布氏と松井氏の特別対談を昨年末から公開。同回が4回目で、松井氏が巨人からFA宣言してメジャーに挑戦した経緯や、日本野球とメジャー野球の違い、ワールドシリーズMVPなどを振り返った。

 対談の終盤、掛布氏は「指導者として日本の球界に戻るという気持ちはないんですか?」と質問。松井氏は「全くないことはないですね」と明かし、「ゼロだとは思っていないです。自分の中でね」とコメント。続けて、こうも語ったのである。

「いろんなタイミングが合えば。あと、先方の方も色んなタイミングがある。お互いのタイミングが合えばね、十分可能性はあると思います」

 これに掛布氏は「可能性はゼロじゃないということで正しいですよね。安心しました」と応じ、復帰する際のチームについて以下のように言及した。

「まあ巨人になるんだと思いますけど。(ユニホームを)着た松井さんの姿をちょっと見たいなという。まあ松井ファンの1人ですよ、本当に。あなたが私に憧れたように、もう一度あなたのユニホーム姿に憧れる掛布でいたいわけ」

 現在、ヤンキースGM付特別アドバイザーの肩書きを持ち、ニューヨークを生活の拠点にしている松井氏。たびたび巨人監督待望論が出るが、まったく可能性がないわけではないようだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク