芸能
Posted on 2024年01月09日 17:58

【追悼】中村メイコさんが語っていた盟友・黒柳徹子の「とても不思議な人」爆笑エピソード

2024年01月09日 17:58

 昭和を象徴する芸能人がまたひとり、あの世に旅立った。中村メイコさんが肺塞栓症のため、東京都内の病院で昨年12月31日に亡くなっていたことが、所属事務所の発表で1月7日にわかった。89歳だった。

 中村さんは映画「江戸っ子健ちゃん」(1937年)に出演。わずか2歳の子役で銀幕デビューを果たした、元祖・天才子役である。以後、森繁久彌主演のドラマ「おやじのヒゲ」(1986年~96年)、西田敏行主演のNHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」(1995年)など数々の映画、ドラマに出演。藤田朋子主演のNHK連続テレビ小説「ノンちゃんの夢」(1988年)ではナレーターを務め、温かみのある声が話題となった。

 古くから親交のあった黒柳徹子は、次のような追悼コメントを出している。

「私から見ると変わっていましたが周りのみんなが、彼女にあわせて大切にしてくれていたから」

 もっとも、中村さんに言わせれば、黒柳の方が変わっていたようだ。YouTubeチャンネル〈著者にインタビュー〉(2021年11月4日)で、こう振り返っているのだ。

「初めっから不思議な人。私が胆石ができて、手術しなきゃダメかもしれないって病院で言われて、俯いて歩いて徹子さんに会ったら…」

 そして展開されたのが、こんなやりとりだった。

「元気がないわね、何なの?」

「お腹に胆石がたまって…」

「本当、それって取り出すの? うまく出たら私にちょうだい。私、珍しい石を集めてるのよ」

 いやはや、他にもこんな不思議な会話が。まず黒柳が質問する。

「あなた、今度どこ歩きたい?」

「雲の上なんか歩いてみたい」

「本当ね。私もそう思うわ」

 中村さんは黒柳とのやり取りを思い出して、こう笑うのだった。

「そういう話をね、普通にしてます」

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク