芸能

「女の人が急に踊り出して…」タモリが生放送で出くわした今ではありえない「事故」

 タレントのタモリが、自身が32年間にわたり司会を務めた「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系)でのハプニングを振り返る場面があった。

 1月6日にNHKで放送された「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月 2024」でのこと。番組中、1979年の正月番組が話題になった際、同年1月2日に放送されたNHK「とびだせヤング!」でのハプニングを紹介。それは西城秀樹さんがステージ上で歌っている最中、客席の女性が西城さんの隣にやってきてプレゼントを床に置き、握手をして去っていった場面だった。

 その流れで、番組中のハプニングの話になり、タモリは「ゲストが『ありがとうございました』で、コマーシャルに入った時に、横に全く知らない男が座ったことがある」と「いいとも」でのハプニングを告白。「お客さんらしいんだけどね。俺は音声スタッフが来たと思った。でもちょっと見たことないな、この人はって思ったら、すっと座ったの。何か言いたいことあるの?って聞いたら、みんながわっと来て捕まえて連れて行きました」と明かした。

 さらにもう一つ、「コマーシャルの時に(客席の)女の人が急に踊り出したの。じっと見ていて、あなたなんで踊ったの?って聞いたの。『えっ?テレパシーで踊れって言ったでしょ』って」と語りスタジオを驚かせた。

 テレビ誌ライターが語る。

「『いいとも』は生放送だっただけに、伝説的なハプニングが多々起こっています。例えば『テレフォンショッキング』のコーナーでタモリとゲストの山崎邦正がトーク中、客席の男性が突然『いいともが年内に終了すると聞いたのですが、本当なんですか?』と質問。タモリは『聞いてないですよ』と冷静に答えたが、男性は同じ質問を繰り返し、スタジオは微妙な空気に。山崎とタモリがトークを続け、その後のCM明け、男性のいた客席には熊のぬいぐるみが置いてありスタジオは大ウケでした」(芸能ライター)

 昔はおおらかというか無防備というか。今では考えられない出来事だ。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
4
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
5
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し