エンタメ
Posted on 2024年03月02日 17:53

「アサ芸ギャンブル部」〈遊タイム狙い!甘デジ大海5「ウロツキ戦法」なら2万8000発のビクトリー〉(1)どんな機種が甘くて勝ちやすいのか

2024年03月02日 17:53

 コロナ禍で、急激に斜陽化した業界の一つがパチンコ&パチスロなのだが、24年は勝ち組の仲間入りを果たす大チャンス。とはいえ、やみくもに打って勝てるほど甘くはない。現代パチンコの最新事情と合わせて〝勝つ立ち回り方〞を伝授する!

 不況続きだったパチンコ業界にチャンス到来! コロナ禍の店舗数激減、関連メーカーの倒産などの不況が、ようやく底を打ったのかといえば、そうではない。業界全体としては依然、キビシイ状況に変わりはない。

 では、どういった根拠でチャンスなのか。パチンコ機メーカーに勤務するM氏が次のように解説する。

「今のパチンコ&パチスロは、現状を打開すべく、あの手この手を駆使しています。それに伴い、台の仕様が入り乱れている。私の立場で発言するのも何ですけど、ハッキリ言って供給過多ですね(苦笑)」

 現在、設置されているパチンコ機は大きく分けて次の2種類。従来の貸し球、あるいは貯玉をドル箱に積み上げる(またはICカードに加算していく)「P機」と、それらの行程がすべて機械の内部で行われる「スマパチ」だ。今ドキならではのスマパチは、台の内部で球が循環するため、客は球に触ることなく遊技ができるのである。

 ただ、都内郊外の某ホールで主任として働くS氏は、こう嘆く。

「ハード面の多様化に加えて『甘デジ・ライトミドル・ハイミドル』など、ソフト面でも細分化されています。この状況が極端な『甘い・辛い』を生み出してしまった。正直、どのスペックがお客様に有利なのかは、出玉推移グラフを見れば一目瞭然です」

 具体的にどんな機種が甘くて勝ちやすいのか。S氏が続ける。

「ズバリ『海物語』(三洋)シリーズですね。ホールが一様に口をそろえるのは〝海客を守れ〟です。というのも、昨今の悩みの種となっているのが、過剰な新台入れ替えの費用。これはお客様に負担していただくしかないのですが、そもそも『海物語』を打ちに来ている人は新台には目もくれず〝海〟しか打たない。そういうお客様に他機種の負担分を背負わすべきじゃないという方策です」

「海物語」のシマは「あくまでも海客ベースでの利害」として、ホールの中でも独立的に考えられているというわけだ。

 ちなみにこの法則は、パチスロの「ジャグラー」シリーズにも言えるそうなので、パチスロファンならずともぜひ、ご参考に!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク