エンタメ
Posted on 2024年03月23日 09:59

K-POPファンの新バイブル「待ち活」って何だ!「推し」が兵役中にしておくべきことはこんなにあった

2024年03月23日 09:59

 昨今、NHK紅白歌合戦でも数多く登場するようになった、K-POPアーティスト。とりわけ男性グループの中には、日本のアイドルグループをもしのぐ人気と集客力を持つものが目立つ。

 熱狂的な女性ファンは「推し活」に精力を注ぎ、韓国に行ったりもする。ところが、だ。K-POPアイドルは特有の「事情」を抱えていることで、ファンの行動を左右するのである。

 韓国では兵役法の第3条第1項で「大韓民国の国民である男性は、兵役の義務を誠実に遂行しなければならない」と定めている。韓国男性にとっての兵役はどんな職業であれ、避けては通れない道。それはもちろん、K-POPアーティストら有名人とて同じだ。

 兵役の服務義務は現在、陸軍が1年6カ月、海軍が1年8カ月、海兵隊は1年6カ月。さらに空軍1年9カ月、社会服務要員は1年9カ月とされている。例えばメンバー全員が兵役に就いた7人組グループのBTSは、2025年に全員が兵役を終える予定となっている。

「兵役はメンバーとファンとの絆を試す試練とも呼べる」

 あるグループのメンバーはかつて、こう言ったというが、では兵役に行ってしまう「推し」たちが無事に戻ってくるまで、K-POPファンはただ黙って待つだけなのか。

 いや、その間にやるべきことがたくさんある…として「33の行動」を示すガイド本がある。このほど発売された「待ち活33 K-POP 推しが兵役から戻るまでにしたいこと」(徳間書店)を見てみると、そのラインナップは多岐にわたっていた。

「これまでの出演作や映像、聖地をリストアップして巡り、兵役について学び、コミュニティーを覗いてみたり。はたまた推しの発信をチェックし、韓国語フレーズを覚え、韓国料理やK-POPダンスを習いに行ったり、美容に精を出したり、仏像を彫ってみたりも。さらには思い切って韓国へ…などというものです。ん、仏像を彫るとはなんぞや、と思った人には非常に興味深い内容でしょうね。待っているのにワクワク感が増幅し、思ってもみない世界をさらに深く知ることになる。そのための『33の行動』を示したもので、K-POPファンにとっての新しいバイブルと言えるかもしれませんね」(韓国アイドルを取材する芸能ジャーナリスト)

 ほかにも「不遇の恋愛を描くドラマや映画を見る」「推しがやっていた社会奉仕活動を始める」「自家製キムチを作る」「K-POPダンススクールに通う」「韓国語ファンレターを出す」などという提案が。

「待ち活」もまた、楽しいものなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク