スポーツ

森保ジャパン「アジア杯惨敗」を前園真聖と福西崇史が検証「負けてよかった」の真意

 優勝は当然と期待されながら、まさかのベスト8で終わったアジアカップ・カタール大会。この結果をどうみたらいいのか、元日本代表の前園真聖氏のYouTubeチャンネルで福西崇史氏と対談し、改めて検証を行った。

 アジア大会は決して楽な大会ではないとする福西氏。むしろアジアだからこそ、難しいという。

「アジアの戦いに切り替えられるかな、という懸念はあった。それでもこの実力とチーム力で優勝すると思っていた。まんまとハメられたという気がします」

 アジアの国々は個の能力が上がり、組織的になった。以前よりも強くなり、簡単に勝てる相手ではなくなったと、福西氏は分析。さらに、

「世界って言ってますが、アジアをしっかりと研究しないと、足元をすくわれてしまう」

 日本の意識にも問題があった、とした。

 大会を去ることになったイラン戦の敗因を、福西氏は森保采配にあると考えている。

「僕は板倉滉を交代させた方がよかったと思う。ボランチの選手は遠藤航と守田英正でいきたかったんだろう。でもうまくいかないのであれば、代える刺激はありかなと思った。佐野海舟を入れてもよかった。森保監督がこの選手たちを信頼して使い続けるところはあったかなとは思います。その分、交代が遅れた」

 こうして不甲斐ない結果に終わったが、負けてよかったと福西氏は考えているそうで、その理由をこう話している。

「目的はアジア杯を取ることじゃない。取るんだったら経験者だけ使えば取れる。だけど、W杯という目標があるので、チーム作りのために若手を使う。経験させることもアジア杯のひとつのテーマ。ここで1回ちゃんと足元を見つめて、今後どうしていこうかっていうのを、選手含めて話し合っていく。選手もスタッフも、どう思っているのかを伝えてバランス取っていかないと。W杯の予選で足元をすくわれて、本大会出れないのがいちばんヤバイことですから」

 森保ジャパンにとって大切なのはW杯。アジアカップの敗退を生かすことができれば、ベスト8という結果は問題ないという福西氏。2026年の北中米大会での躍進を期待したい。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身